1192件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

131ページ林業費 林業振興費では、森林環境保全整備に係る補助金などを計上いたしております。  続きまして、商工費でございます。  132ページからの商工業振興費では、プレミアム付商品券事業第5弾に係る予算企業立地促進に係る奨励金などを計上いたしております。  続きまして、土木費でございます。  

柏原市議会 2022-06-16 06月16日-02号

輸入木材が高騰して国産木材が必要となり、林業が求められるときが来るかもしれません。いざというときに森林台帳が整備されていなければ、誰が所有者か分からない、どういった木が植えられているか分からないでは動けません。山の管理にはマンパワーが要るわけですが、面積の3分の2を森林が占める柏原です。庁内での比率というのはちょっと少ないのかなという印象があります。 

岸和田市議会 2022-03-14 令和4年予算常任委員会 本文 開催日:2022年03月14日

次に、2項林業費に5,064万9千円の計上で、前年度と比べまして7,494万2千円の減少でございます。  1目林業管理費に5,064万9千円の計上で、主な経費につきましては、右ページ事業別区分欄一番下、林道管理事業に5,064万9千円の計上で、これは林道牛滝線災害復旧工事に伴う舗装等修繕工事及びその他林道維持管理に要する経費でございます。  236ページ、237ページをお願いいたします。

岸和田市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2022年03月09日

昭和の時代大阪府、当時の農林振興部局により林業振興の目的を持って木材コンビナートが整備されました。その後は現大阪港湾局港湾施設としての木材港を管理運営しております。設置者であり管理者でもある大阪府がその役割を終えた木材コンビナートについて新たな役割を位置づけ、次の時代に合った利活用を図るべく主体的に検討し、埋立てを含めた新規事業に積極的に取り組むべきであると考えます。

岸和田市議会 2021-12-20 令和3年予算常任委員会 本文 開催日:2021年12月20日

款農林水産業費2項林業費1目林業管理費林業管理事業に3,596万1千円の補正計上です。これは、令和2年7月の豪雨により被災した林道牛滝線災害復旧工事増額変更に伴う費用に要する経費でございます。  その内容でございますが、今回の災害は、林道に面した山の斜面が高さ40メートル、幅50メートルにわたり崩壊したものでございます。

八尾市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会本会議−12月06日-02号

本市においては、東側に生駒山系がそびえ立つものの、林業をなりわいとしている方はおらず、また大規模に植林することはできる場所もありません。あらゆる手段を講じて、限りある財源を、その趣旨にのっとって、効果的に活用することが必要です。  そこでお伺いいたします。森林環境譲与税を活用した施策について、これまでの実績をお答えください。

八尾市議会 2021-10-11 令和 3年10月11日予算決算常任委員会(建設産業分科会)−10月11日-01号

これは市域、市町村の中で、林業をやっている方がたくさんいてて、そういうところだと非常に使いやすい税金だと、国からもらっている使いやすいお金だと思うのです。ただ、この八尾市自体は、林業を生業としている方がおられないということだし、なおかつ、都市部でどうやってこれを使うんだというのは、各自治体が結構、頭を悩ましているところはあると思うのです。  

八尾市議会 2021-09-08 令和 3年 9月定例会本会議−09月08日-02号

我々といたしましては、いわゆる火入れというものが、八尾市の山の中では、いわゆる林業そういったことを行われておりませんので、これまで火入れの許可ということを行うことはないと聞いてございます。  一方で、大阪府の森林整備計画のほうを受けまして、八尾市のほうにおきましても、森林整備計画です。設定をしてございます。

岸和田市議会 2021-08-26 令和3年第3回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2021年08月26日

農業は、林業漁業とともに、国民に食料を提供するとともに、国土と環境保全する社会の基盤の役割を果たしてきました。自然条件の制約を大きく受け、自然との共生、循環の中で営まれる産業です。ところが、農林漁業農山漁村が大きな困難に直面し続けてきました。基幹的農業従事者の42%が70歳以上となり、農業者減少に拍車がかかっています。

箕面市議会 2021-06-23 06月23日-03号

これらの人工林は各地に分散しているため、施業の共同化は行いにくく、林業生産活動は今日の社会経済的状況を踏まえ、経営規模零細性林業労働力不足等から停滞しています。 しかしながら、これらの森林は水源の涵養、土砂の流出・崩壊に伴う災害防止地球温暖化防止生物多様性保全など、公益的機能の果たす役割は大きいものと認識しています。 

柏原市議会 2021-06-01 06月01日-01号

目1林業振興費47万9,000円は、森林環境譲与税財源とする事業費の確定に伴い、事業に充当後の譲与税の残金を基金に積み立てるものでございます。 次のページをお開き願います。 目3奨学基金費マイナス5万1,000円は、奨学基金貸付事業貸付金が確定したことに伴い、貸付金を95万円減額し、積立金を89万9,000円増額するものでございます。 以上で歳出の説明を終わらせていただきます。 

茨木市議会 2021-05-25 令和 3年市民会館跡地等整備対策特別委員会( 5月25日)

林業や森の再生について考えるきっかけ、そして、茨木の森で取れる薬草などに触れる場など、ご検討いただきたいと要望して、私の質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。 ○岩本委員長 他に発言なさる方はございませんか。 ○永田委員 私のほうからは2点、質問というか確認と、要望をちょっとさせていただきたいと思います。  

河内長野市議会 2021-03-25 03月25日-04号

議案第11号 河内長野介護保険条例改正について     (福祉教育常任委員会委員長報告) 日程12.議案第12号 河内長野指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービス事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援方法に関する基準を定める条例改正について     (福祉教育常任委員会委員長報告) 日程13.議案第13号 河内長野市立林業総合